2006年12月19日

復活(゚∀゚)v

正露丸飲んで、一日ゴロゴロダラダラしてたら
すっかり良くなった愛です。( ・∀・)ノシ

今流行のノロぢゃなく、ロタだったかな?
でもロタでも上の子は数年前脱水起こして点滴したような(汁)

どちらにしても家族で蔓延しなくて良かったっす(´Α`)
まだ安心するのは早いか・・・(゚∀゚;)


さてさて。比較的症状軽かった下の子。
てか、病院の先生の指示で、親にとっては衝撃的な療法が功を奏したのかも。


それは。。。



絶食。(゚∀゚)


ポカリだけ。
食べさせるとお腹が働くので、1日だけ食事させず水分だけ。
いわゆる飲むゼリーもNG。


子供2人持って初めての絶食。


ええ。もう大変でした_| ̄|○
なにがって、私らがご飯食べるの見たら絶対欲しがるから
家族に協力してもらって、こっそり食べること。

でも協力があったので、意外に欲しがらず体力も消耗してたのかすんなり寝てくれました。


親にとっては試練だけど、子供が痛がって何度も形のないウンチして
酷いお尻かぶれになるより、お腹空いた時に、少量ずつ冷えてないポカリを与えるほうが
胃腸を休ませてよい結果になったような気がしました(・∀・)b


でも・・
かわいそう。。と思っても一緒に断食できんかった。。
意志の弱い母でスマソ_| ̄|○



余談

病院でもらった風船を下の子・・・


うせん!!」        (* ̄m ̄) ニンマリ



Posted by 愛。 at 23:44│Comments(5)
この記事へのコメント
 大変ですよねー、病気になると。うちの坊はそろそろ、おっぱい免疫が切れる時期になるので、病気が心配ですばい。
Posted by ぶらんか at 2006年12月20日 00:18
愛さん おはようございます。

大丈夫ですか?

この時期は色々心配したり・・・計画が狂ったり・・・大変でしょうが、頑張ってください。

大きくなったら・・違う意味で大変です(笑)
Posted by reirinn at 2006年12月20日 08:19
コメントありがとうございます♪

ぶらんかさん>
坊ッチャマ、免疫切れる前なんですね^^
屋久島も寒いって聞いたので、そろそろ風邪が心配ですね><

せっかくの屋久島、
夏になったら海や山の自然で遊ばせて強い子野生児計画を♪(笑)


reirinnさん>
お気遣いありがとです^^
私も下の子も復活しました^^v
さすが子育ての先輩、そーなんです><
当日義母が久しぶりに屋久島から上がってきたのに、
親戚の家に泊まっていただくことに(とほほ)

>大きくなったら・・違う意味で大変です(笑)
(・∀・;)
ガンバリマス(笑)
Posted by 愛 at 2006年12月20日 08:42
元気になってなによりですたい(〃▽〃)♪

私も一昨日は、おなか痛くてのた打ち回ってました・・・が、胃薬のんだら復活☆ 単なる消化不良だったのかも(・ω・)

健康のアリガタサを再確認でしたー☆
Posted by ゆき at 2006年12月21日 14:47
ゆきちゃん>
サンキューたい(〃ω〃)♪

ゆきちゃんも体調不良?!Σ(・ω・ノ)ノ 復活してヨカタ♪
なんか軽いけど胃腸を刺激する風邪菌が媒体してるヨカーン(´Α`)

クリスマス、年末、年始、無理をなさらずにねん~♪
Posted by 愛 at 2006年12月21日 22:20
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
復活(゚∀゚)v
    コメント(5)